プログラム|第27回 日本看護診断学会学術大会

ご協賛のお願い
趣意書ダウンロード
ポスターダウンロード
ポスターダウンロード

看護過程のプロセスとしての看護診断

プログラム

大会長講演

看護過程のプロセスとしての看護診断

座長

奥津文子(関西看護医療大学)

演者

上野栄一(奈良学園大学)

理事長特別講演

看護診断の思考のプロセス

座長

吉岡さおり(京都府立医科大学)

演者

長谷川智子(福井大学)

特別講演Ⅰ

看護理念の歴史と看護診断

座長

本田育美(名古屋大学大学院)

演者

中木高夫(日本看護診断学会名誉会員)

特別講演Ⅱ

日本看護学診断のこれからと事例を研究する意味

座長

小平京子(関西看護医療大学)

演者

黒江ゆり子(岐阜県立看護大学)

特別講演Ⅲ

これからの在宅看護

座長

上野栄一(奈良学園大学)

演者

守本とも子(奈良学園大学大学院)

特別講演Ⅳ

看護と哲学―看護における診断とは何か―

座長

伊藤美佐江(山口大学大学院)

演者

浅見洋(石川県西田幾多郎記念館館長)

教育講演Ⅰ

クリティカルシンキングと看護診断

座長

内田宏美(天理医療大学)

演者

任和子(京都大学)

教育講演Ⅱ

~看護の専門性を追求するために:看護診断に求められるもの~

座長

黒江ゆり子(岐阜県立看護大学)

演者

江川隆子(関西看護医療大学)

教育講演Ⅲ

ヘンダーソン看護論を活用した看護過程

座長

道重文子(日本福祉大学)

演者

西田直子(京都先端科学大学)

教育講演Ⅳ

看護に活かすナラティヴ・アプローチ

座長

松浦純平(奈良学園大学)

演者

中川晶(京都看護大学大学院)

教育講演Ⅴ

テキストマイニングの世界

座長

疋田智子(京都大学病院)

演者

樋口耕一(立命館大学)

教育講演Ⅵ

「看護問題から患者問題へ、チーム医療を牽引する看護師による情報提供の意義」

座長

本田裕美(東京医科大学病院)

演者

宇都由美子(鹿児島大学病院)

教育講演Ⅶ

看護の質と病院経営への効果

座長

任和子(京都大学)

演者

野中時代(桑名市総合医療センター)

教育講演Ⅷ

病院における看護診断の教育と取り組み事例について

座長

松浦純平(奈良学園大学)

演者

小倉里美(市立砺波総合病院)

濱野陽子(林病院)

教育講演Ⅸ

「問い」たてることから始まる事例研究で、新たな看護を創造する

座長

澄川真珠子(札幌医科大学)

演者

伊波早苗(草津総合病院)

教育講演Ⅹ

バーチャル・リアリティが切り拓く!新たな術後せん妄看護の可能性!

座長

上野栄一(奈良学園大学)

演者

松浦純平(奈良学園大学)

ランチョンセミナー

電磁過敏症って本当にあるの? ―WHOの見解を紹介しますー

演者

大久保千代次(電気安全環境研究所電磁界情報センター)

特別企画交流集会Ⅰ

国際交流委員会報告:国際学会で語られている看護実践に関わる用語の現状

演者

伊東美佐江(山口大学)

片山由加里(同志社女子大学)

服鳥景子(元神戸市看護大学)

特別企画交流集会Ⅱ

今だからこそ!看護診断-旭川医大病院看護部の実践からの提言―

座長

升田由美子(旭川医科大学)

演者

金田豊子(旭川医科大学病院)

久保千夏(旭川医科大学病院)

宮地実穂子(旭川医科大学病院)

特別企画交流集会Ⅲ

看護診断に基づく口腔ケアに関する現状と今後の展望

座長

道重文子(日本福祉大学)

松浦純平(奈良学園大学)

演者

田尻留美子(京都山城総合医療センター)

岡上亜子(京都山城総合医療センター)

小山清美(京都山城総合医療センター)

田場真理(奈良学園大学)

溝口みちる(奈良学園大学)

特別企画交流集会Ⅳ

編集委員会企画:研究に取り組み論文を投稿しよう-看護診断の妥当性検証の研究をテーマに-

座長

佐々木真紀子(秋田大学大学院)

演者

曽田陽子(愛知県立大学)

佐藤美紀(愛知県立大学)

中嶋智子(佐久大学)

菊地由紀子(秋田大学)

特別企画交流集会Ⅴ

成人看護学における看護学生の理解が深まる看護過程の教授方法の検討 -コロナ禍でも患者に寄り添うことができる看護師を育てる!!新時代に向けた学び方改革-

座長

森岡広美(関西医療大学)

演者

森岡広美(関西医療大学)

片山知美(京都医療センター)

中本明世(甲南女子大学)

野島敬祐(京都橘大学)

特別企画事例

最期まで自宅に居たいと希望した終末期がん患者と揺れ動いた家族への関わり

座長

上野栄一(奈良学園大学)

演者

長光代(おれんじ訪問看護ステーション)

特別企画哲学カフェ

哲学と看護

座長

藤本ひとみ(福井医療大学)

演者

西村高宏(福井大学)

近田真美子(福井医療大学)

看護診断と介入技術Ⅰ

症例から考えるフットケア~看護師だから診えること、できること~

演者

杉本直子(福井県足の会)

看護診断と介入技術Ⅲ

糖尿病患者への看護技術

座長

上野栄一(奈良学園大学)

演者

大西みさ(旭労災病院)

看護診断と介入技術Ⅳ

乳がんサバイバーの倦怠感に関する介入

演者

池内香織(四天王寺大学)

看護診断と介入技術Ⅱ

ハンドマッサージと爪切りの技術

演者

室谷良子(日本フットケア協会)

シンポジウムⅠ

臨床での看護診断の教育について

座長

長家智子(第一薬科大学看護学部)

演者

本田裕美(東京医科大学病院)

浅見雅世(埼玉石心会病院)

告原博美(東京医科大学病院)

シンポジウムⅡ

患者・家族の思いを取り入れた看護診断と介入

座長

西田直子(京都先端科学大学)

大北美恵子(春江病院)

演者

高野智早(福井大学医学部附属病院)

時山麻美(株式会社訪問看護ナースソフィアにいかわ)

松村あゆみ(奈良学園大学)

詳細が決まりましたら順次更新いたします。